2008年10月01日

訳あり品に思う

さっきニュースで規格外や破損した訳あり品が人気と報じてた。
原油高に伴う物価高で安く手に入れる事が出来る事が理由らしい。味が変わらないからそれでも良いというが。
その行動が特に生鮮物の価格崩壊に繋がらないか心配だ。
僕ら農家の収入は皆さんが想像するよりも遥かに低いレベル。ある種のボランティア的でもある。
勿体無いは分かる。ただむやみに規格外を安く売る事は自分で自分の首を絞めるだけだ。
規格の見直しとか何かする事がある。
出荷規格は定期的に変化させるもの。一度決めたら永遠ではない。
現状では一度決めたら永遠。
これを変えないと農家に明日はない。


同じカテゴリー(農業全般)の記事画像
ブタがいた教室見ました。
気になる映画
捨てたの誰だ(`□´)
トヨタのトラクタ
蒸気トラクタ
新婚向けのトラクタ
同じカテゴリー(農業全般)の記事
 ブタがいた教室見ました。 (2008-11-08 23:14)
 気になる映画 (2008-11-07 22:34)
 捨てたの誰だ(`□´) (2008-10-27 11:36)
 トヨタのトラクタ (2008-10-20 13:18)
 蒸気トラクタ (2008-10-19 11:48)
 新婚向けのトラクタ (2008-10-19 09:09)

Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 21:49│Comments(0)農業全般
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
訳あり品に思う
    コメント(0)