2008年11月22日

ブラジル愛知県人会会長来日中

20日の夜に来日中のブラジル愛知県人会会長を囲んでの食事会が名古屋覚王山のホテルであり出席してきました。会長は戦後移住の一世でサンパウロに住んでます。
僕とブラジルの関係は高校時代まで遡ります。
愛知県には10の農業高校があり、平成11までに20回各校1名ブラジルの農業視察勉強や移住者との交流をしてきました。僕は平成3年に初めてブラジルに行ってきました。
そして3年前にも行ってきました。その時はブラジル愛知県人会設立50年、戦後移住50年の式典に出席してきました。
会長は来月7日まで日本に帰郷し、その間に愛知県知事、国会議員、在京テレビ局社長との会談と忙しくまた精力的に動きまわってます。
これも、現在無期限中断中の高校生ブラジル派遣の再開の為です。移住者は日本を懐かしみ、若い日本人に会いたがっています。
また移住者から学ぶ事が沢山あります。
僕も派遣OBとして協力していきたいです

写真の下段右から4人目が会長です。
あと出席者の殆どが元校長です。




Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 00:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブラジル愛知県人会会長来日中
    コメント(0)